こんばんはでございます。役者の大川でござります。ペコリ。
もうGWも今日で終わり。時間が経つのは本当に早いです。怖いのか悲しいのか淋しいのかよくわかりません。

この前観たお芝居(DVDでだけど)の前口上で「3月は色々なことを選択するときだ」というようなことを主役の女優さんが言っていて、観てるときは「確かにそうかもな」と思いました。ですが、よく考えてみると僕自身は3月に何かその先のことを選択した経験ってない気がします。3月はこの国では年度末になるわけで、それだからこそ「選択するとき」と表現したのでしょうが、4月からのことを3月に決めることってそんなにないと思います。
例えば、どの大学に進学するかが決まったのは確かに3月ですが、それは合格が決まったのが3月だったからで「合格したらこの大学に進む」っていうことはもっと前に選択しているのが普通だと思いますし、僕は実際そうでした。3月に入学する大学が決まるのは単なる「決定」です。「選択」っていう言葉はちょっと違うかなと思います。むしろ3月は「決定」の時期なのかも知れませんがよくわかりません。

じゃあ、いつが「選択」の時期なのかなと考えたとき、僕に限ったことを言えば、この5月や次の6月がそうなのかなという気がします。まぁ、単純に僕が今、私事で選択を迫られているからそう感じるだけかも知れませんが、実際に高校のときに「もうこんな高校行くもんか」と思って登校拒否を始めたのは6月だったし、「綺畸に入ろう」と決めたのは5月でした。そういや、初めて女の子と付き合ったのも5月でした(笑)
みなさん1人1人「選択」の時期って違うんでしょうね。僕みたいに5月や6月と言う人は逆に珍しいのかも知れません。もしも「選択」をすることで少しずつ成長できるのなら、6月の公演期間中は僕にとって成長期で、その成長期を皆さんにご覧いただけるのだと思います。あと、本番までちょうどひと月。どれだけ選択をすることがあるのでしょうか。わかりません。わくわくもしません。むしろ怖いです。怖いけれど、逃げちゃダメなんだろうな。逃げるときは人生から逃げればいいと思うので、選択からは逃げないようにしたいです。

初めまして!2年役者の高橋です。今日も今日とて東女で練習…とその前に今回は夏公演の立て看板作りをしてきました。
私は途中で練習に向かってしまったのですが、どうやらとても素敵な物に仕上がりそうです。東大の方に置かれる看板なのですが是非チェックしてみて下さいね。


そして…5月の陽射&強風の中、色々な物を吹き飛ばされながらもデザインを看板に写す私達と、その横でスタッフ講習を受けていた大勢の新人さん達。6月にはこのメンバーで夏公演を行います。一同、公演に向けて頑張っていますので是非いらして下さい!!

初登場の小川愛です。2年の役者です☆昨日は東女で稽古でした。結婚式ありましたね!おめでたいですね♪それにしても昨日は良い天気でした★
青空がいつまでも続くような未来であれ!
さてさて、私達は夏公演に向けて毎日楽しく激しく稽古に励んでいます。稽古場にはいつもポップコーンのような笑顔が溢れています。
みんなの笑顔は私のエナジーです☆
最近思うんです。
綺畸って、カレーみたいなんですよ。カレーってじゃがいもとかにんじんとかお肉とか、どれが欠けても美味しくないじゃないですか。一つ一つ味の違う材料が揃ってじっくり煮込まれるからこそ美味しいんですよね。そんな感じなんです私達。個性がバラバラでみんな違う味を持ってるからこそ良いんです。誰か一人でも味が欠けちゃうと良いもの出来ないんです。だからみんな頑張るんです。そんな綺畸が私は大好きです♪
ちなみに、私は牛乳になりたいです。スパイシーなカレーにちょっぴりまろやかさを加える牛乳のような役者目指してます。
みんなの味が引き立つように、美味しいカレーが出来るように、じっくり稽古頑張ります★
来てくれたお客様がみんな「おかわり♪」と言ってくれるような公演にしたいです。
劇団綺畸2007年度夏公演 
  「人間の屑」
お腹一杯召し上がれ♪♪

どうも作・演出です。
さて、新歓向けに急造されて新歓終わると一気に過疎化したこのブログも、5月に入ってしまい、今日からこのブログは稽古場日記となります。
役者は書くように。


さて、今日は稽古の話をします。
といっても普通に話したんじゃ面白くないので、脳内稽古の話をします。


作演出たるもの毎日の稽古に向けてイメージトレーニングをします。
ここでこう怒鳴り、ここでこう誉める。
伝わらないときは実際に演技をしてみせる。
時には風のように、
時には林のように、
時には火のように、
時には山のように。
そして思い通りにシーンが形成されていきます。
中にはそれでもダメな役者がいるかもしれません。
しかし、そこは持ち前の飴と鞭で適当にごまかします。
そうしてできた劇を、我々は血と汗と涙の結晶として「サボテン」と呼びます。
サボテンは、身を守るためだけでなく、水分を保つために棘を持っています。
そう、触ると刺さるのは攻撃でもあり、防御なのです。
しかし、毎日優しく声をかけるとサボテンは棘がなくなります。
身を守る気が失せてしまうのです。
甘やかしたらダメだって事ですね。


さてさて、作・演出がどんな職業かお分かり頂けたで消化。
作・演出はこのように頭の中で日々の稽古を組み立て、それを実現しようと日夜筋トレに励んでいるのです。
しかし、世の中そんなに上手くいくこともなく、時間は光の速さでびゅんびゅん進んでいきます。
そうして焦りと不安と憤りの中、いつのまにか舞台の幕が開くのです。


でわでわみなさん、シーユーアゲイン

さてさて音響さんの藤田ですよ。

とはいえ、いきなり音響の専門的な話をしたところで読まれないだろうし、こっちも書くのがダルいのでNYLON 100℃(以下、越後屋)という劇団のお話から始めますね。
この越後屋、主宰はケラリーノ・サンドロヴィッチ(以下、モスクワ)という人なのですが、このモスクワさんの描く劇世界はとても一言ではいい表せません。とはいえ、長々と説明するのもダルいので、風呂も入りたいし、「シュールなドタバタコメディで、人間の悪意を描いていく」といった感じでしょうか。劇団員には犬山イヌコとか大倉孝二(「ピンポン」でアクマ役の人ね)とかがいます。
皆も見てみるといいや。モスクワさんは劇団以外にも色々な芝居をやったり、バンドやったり映画を撮ったりしているよ。

さて、日本には劇団なんかいっぱいありまして、東京で芝居やってない日なんかないです、多分。そういった数ある劇団で、僕が好きなのはヨーロッパ企画であったり、越後屋だったり、ポツドールだったりするわけですよ。でも、たくさん見ていけば外れだってあるし、好きな劇団でもコケることがあります。そのうちに、自分のなかでもベスト10芝居とかワースト6芝居とかが出てきます。漫画を読んでりゃ好きなキャラとかが出てくるのと一緒ですよ。ちなみに「BANANA FISH」では僕はブランカが好きですね。
というわけで、ここで僕もそのベストの方を発表したいと思います。


題して「スピッツBEST7~3!!」です。
7位:花泥棒  異色作ですが、実はスピッツの妄想恋愛ぶりがよくでた一曲「インディゴ地平線」収録


6位:ベビーフェイス  友達の亡くなった恋人に捧げるわりに明るい曲。その明るさが胸に迫る。「空の飛び方」収録


5位は飛ばして


4位:夏の魔物  妊娠した恋人が流産してしまい、その子供への思いを綴った曲だとか。トリビュート盤収録の小島麻由美カバーも秀逸 「スピッツ」収録


俺は別にスピッツの話がしたいんじゃないんだよ。演劇の話なんだよ。だからこのランキングも途中でやめようかと思います。
さてて、このように演劇って奥が深いんですよ。だから、言いたいことは、皆、お金を出して、劇場に足を運びなさいということですわ。これはマジで。


音響の魅力、少しでも伝わりましたか?伝わってくれコケコッコー。


よろしくちゃん。

あれ、更新止まってますね??3度目の田中です。


今日は最後の公開練習&コンパ!!

たくさんのお越しをお待ちしてます!

現役は気合入れてがんばろう♪


…前回コンパでは全然飲まなかったので、今回飲んでもいいですか??笑

初めまして、舞台と制作を担当している北川です。


なんか新歓行事目白押しの中ではありますが、
今北川お芝居をやっとります。プロの劇団です。
綺畸がいいのは、そういったお芝居の世界、
そしてゆくゆくは映画であったり、テレビであったり、といった
芸能の世界とのつながりがあることでしょか。
これまでにも多くの先輩たちが
そういった方面で活躍していたりします。


とはいえ、


僕も大学に入ってから芝居を始めた口で、
初めて駒場の小屋に入ったときには
いたく感動したのを覚えてます。
そういえば、
駒場の小屋が芝居の始まりだったなあ、と最近になって思います。


ということで、


明後日、17日、東大の駒場キャンパスで、
実際に僕たちが使う小屋(駒場小空間)を使っての公開練習を予定しています。
綺畸は学年・性別・経験一切不問です。
東大生も、東女生も、そのどちらでもない方も、
是非是非、見に来て、体験してみてください。
お待ちしてます。